くさかげろう

くさかげろう
くさかげろう【草蜻蛉】
クサカゲロウ科の昆虫。 体長約10ミリメートルで, 前ばねの長さ15ミリメートル内外。 体は緑色で細く, 弱々しい。 はねは軟らかく透明で, 縦脈は緑色。 卵には糸状の長い柄がつき, 俗にウドンゲと呼ぶ。 幼虫・成虫ともアブラムシなどの小昆虫を捕食する。 ﹝季﹞秋。 《~吹かれ曲りし翅のまゝ/中村草田男》

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”